第11回 発達基礎科学セミナーのご案内

以下のように、第11回発達基礎科学セミナーが開催されます。

—————-
[日時] 2023年6月16日 (金) 14時~15時
[場所] オンライン開催
[講演] 
「漢字読みにおける側頭葉前部の役割:TMSとニューラルネットを用いて」
上野 泰治(東京女子大学 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 教授)
—————-

申し込みはこちら(CEDEPのページ)からお願いします。なお、本セミナーは東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(CEDEP)の主催です。

生理学研究所にて会議を開催

2022年10月21日 (金)ー22日(土)に、生理学研究所にてオンラインにより、生理学研究所2022「自発活動と形態形成から紐解く胎児脳発達メカニズムの解明」を開催いたします。詳細はこちらをご覧ください。参加登録は10月17日(月)17:00までです。

—————-
2022年度 生理研研究会
『自発活動と形態形成から紐解く胎児脳発達メカニズムの解明』

日時:2022年10月21日(金)~ 10月22日(土)
場所:自然科学研究機構 生理学研究所 Zoomによるオンライン
代表者:多賀 厳太郎 (東京大学・大学院教育学研究科)
所内対応者:鳴島 円(生理学研究所 生体恒常性発達研究部門)
—————-

第10回 発達基礎科学セミナーのご案内

以下のように、第10回発達基礎科学セミナーが開催されます。

—————-
[日時] 2021年6月16日 (金) 13時~14時30分
[場所] オンライン開催(Zoomミーティング)
[講演] 
田中 由浩 (名古屋工業大学 大学院工学研究科 電気・機械工学専攻 教授)
「触覚の主観性と共有技術の可能性」
—————-

Zoom URLはこちら(Cedepのページの申し込みフォーム)よりご案内いたします。なお、本セミナーは東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター(Cedep)の主催です。

書籍「乳幼児の発達と保育 ―食べる・眠る・遊ぶ・繋がる―」

2019年8月に刊行された以下の書籍が、「じんぶん堂」(出版社と朝日新聞社が共同して人文書の魅力を伝えていく読書推進プロジェクト)にて紹介されました。

以下をご覧ください。
第1回
第2回
第3回

————-
乳幼児の発達と保育 ―食べる・眠る・遊ぶ・繋がる―
秋田喜代美 監修
遠藤利彦・渡辺はま・多賀厳太郎 編著
朝倉書店 2019年8月
————-