研究のお手伝いをしていただける方を募集(現在は募集を停止しております)

当研究室では、以下のような条件で研究をお手伝いしてくださる方を募集しております。

業務内容:医療施設における乳児の脳機能計測の補助、データ整理

・不定期にて、数時間(2〜3時間)の業務が可能な方
・勤務の前日あるいは当日における業務の依頼に対応できる方
・夜(20時〜22時くらい)の業務が可能な方
・ひと月における業務回数にばらつきがあっても問題ない方(0回〜5回程度)
・定期的な収入を目的となさらない方

・当研究室(文京区本郷)の近隣の方、大歓迎
・医療福祉関係の経験がある方、大歓迎
・当研究室の研究にご協力いただいた「赤ちゃん研究員」の保護者様、大歓迎

なお、本学の規定に沿った謝金と交通費をお支払いいたします。

ご関心のある方は、お気軽に以下にご連絡ください。
【発達脳科学研究室 連絡先】
電話:03-5841-2797
E-mail:akachan==p.u-tokyo.ac.jp
(==をアットマークにしてください)

第1回 発達神経科学とニューロリハビリテーション研究会にて研究成果を報告

2016年12月3日(土)に畿央大学にて開催される学術集会において、以下の研究報告(ポスター発表)をおこないます。詳細はこちらをご覧ください。

儀間 裕貴・佐治 量哉・渡辺 はま・多賀 厳太郎
2ヵ月齢児における四肢自発運動特性と睡眠時脳波特性の関連

儀間 裕貴らの論文がアクセプト

書誌情報を追加しました(Apr. 26, 2017)
長野県立こども病院と共同で、特任助教の儀間 裕貴が執筆した、極低出生体重児の運動発達に関する以下の論文がアクセプトされました。

儀間 裕貴, 渡辺 はま, 木原 秀樹, 中野 尚子, 中村 友彦, 多賀 厳太郎. 極低出生体重児におけるFidgety movements評価と四肢自発運動特性, 理学療法学, 44, 115-123, 2017.

山口 良文 先生のセミナー開催(11月21日)

2016年11月21日(月)の15:00より工学部12号館408号室(浅野キャンパス)にて、山口 良文 先生(東京大学大学院薬学系研究科遺伝学教室)をお招きして、睡眠や冬眠のお話をしていただきます。ご講演のタイトルは「哺乳類の冬眠とは?~冬を乗り切るための代謝変化のメカニズム」です。ご関心のある方はどなたでもご参加ください。事前の連絡は不要です。

#本セミナーは、発達保育実践政策学センター主催の第4回発達基礎科学セミナーです。

発達神経科学学会 第5回大会にて研究成果を報告

2016年11月26日(土)-27日(日)に東京大学武田ホールにて開催される学術集会において、以下の研究報告をおこないます。詳細はこちらをご覧ください。

[11月26日]
ポスターセッション
・大村 吉幸, 多賀 厳太郎, 國吉 康夫「乳児期自発運動の発達的変化」
・藤井 進也, 渡辺 はま, 多賀 厳太郎 「音楽的コミュニケーションのダイナミクスに応じた乳児の四肢運動の変化」

[11月27日]
ポスターセッション
・儀間 裕貴, 島谷 康司, 木原 秀樹, 中野 尚子, 渡辺 はま, 多賀 厳太郎 「Fidgety movementsの観察評価と四肢自発運動特性」

シンポジウム5
「胎児・新生児シミュレーションに基づく初期発達原理とその障害の解明」
國吉 康夫(東京大学)、金沢 星慶(東京大学)、多賀 厳太郎(東京大学)、大村 吉幸(東京大学)

fNIRS2016にて研究成果を報告

2016年10月13日-16日にパリで開催されるfNIRS2016にて、以下の3件の研究発表をおこないます。

————–
Gentaro Taga
A model of hemoglobin phase of oxygenation and deoxygenation (hPod) in spontaneous neurovascular and metabolic activity.

Hama Watanabe, Naoto Takahashi, & Gentaro Taga
Hemoglobin phase of oxygenation and deoxygenation (hPod) in preterm- and term-born infants.

Fumitaka Homae, Hama Watanabe, & Gentaro Taga
The characteristics of the cortical functional networks in individual infants.
————–

メンバー異動のお知らせ

特任助教の藤井 進也が、2016年8月31日で当研究室での任を終え、9月1日より慶応義塾大学環境情報学部に専任講師として着任いたしました(プロフィールはこちら)。音楽神経科学の分野での研究をさらに突き進んでいく予定です。また、乳児の運動・リズム発達に関する当研究室との研究は、今後も続けていく予定です。

日本赤ちゃん学会若手部会 第4回研究合宿にて研究成果を報告

2016年9月10日(土)-11日(日)に滋賀県白浜荘にて開催される研究合宿において、以下の研究報告をおこないます。詳細はこちらをご覧ください。

儀間 裕貴
自閉症スペクトラム児における早期運動徴候の検討―乳児期初期における頚部の自発的な運動に着目して―